自慢

こんにちは!

金曜日担当の「幕末に生まれそびれた男」こと清家です。

 

 

先月末のマイナビの合同説明会にて、参加者の学生さんより

「何か会社のことで自慢出来ることはありますか?」という

内容のことをご質問頂きました。

 

 

「自慢」??

 

 

 

あります、ナイスタイミングの質問です。

 

 

 

全国の有名書店で販売しているような著書に、私たちの会社、

松山ヤクルトが紹介されました!!

 

 

著者は、「世界一受けたい授業」にも二度ご出演され、

テレビでウンチの話題になると必ずと言っていいほどご出演

されていらっしゃる、理化学研究所の「便の研究をしている

辨野(べんの)義巳先生」です。

 

辨野先生は冗談のようなお名前ですが、本名で腸内細菌の権威

として名をはせられている先生です。あるきっかけで辨野先生

との交流が始まり、弊社の社員研修やスタッフ研修としてご講演

を頂いたり、お客様向け健康セミナー「食とウンチと健康」を

市民会館にて開催したときにもご協力いただけました。

 

 

腸の健康の大切さを訴える私たちにとって、辨野先生の著書は

教科書のようであり、先生の著書をもとにウンチの大切さを

学ぶ、「ウンチ管理士」という制度を作りました。

 

 

正しいウンチとはどういったものか?正しいウンチの作り方

とはどうすれば良いか?など勉強し、テストをして合格すれば

正しいウンチの象徴である、バナナの絵がついた名札がもらえ

ます。

 

その名札に書かれているバナナのウンチの絵をみたお客さまは、

「何でバナナの名札してるん?」と疑問に思って聞かれてくる

方が必ずと言っていいほどいらっしゃいます。

 

そうしますと、「これは正しい健康なウンチの象徴としての

バナナなんです。良いウンチは、黄色っぽくてバナナ状で

水に浮くようなウンチが大切なんですよ!」と腸の健康の

お話が自動的にスタートしていき、お客さまもウンチのお話し

には意外や意外、食いついて聞いて頂けます。お客様は難しく

腸内細菌のお話を説明してもあまり興味を示して聞いて頂け

ませんが、一旦興味を示して頂けると熱心に聞いて頂けます。

 

ウンチ管理士はそのための『しかけ』なんです。スタッフもこの

ような面白い内容の研修は楽しく覚えて頂けるので知識もアップ

してレベルアップ!!

 

辨野先生にこの制度に興味を示して頂けたことで、本に自分の

勤めている会社の社名が掲載されました!!ということが自慢です。

 

 

このように、腸の健康の大切さを地域の方々やお客さまに知って

いただくためのアイデアを考えて実行していくのが社員の仕事

です。仕事はまじめに、かつ遊び心をもっていきましょう!!!